Apacheのアクセスログから特定の情報を除外する

Webサーバーのログ設定をデフォルトのまま、運用しているとaccessログに管理する上で必要ないログがたくさん含まれてしまいます。
いざ、解析しようとするとログファイルが肥大化し、ファイルに開くのに時間がかかりますし、予想以上の行数を確認していかなければならないこともしばしば。
不要なログを記録させないように設定しておけば、ログ解析時が少しでも楽になります。
例えば

・監視サーバーからのアクセス
・ログに残す必要のないファイルの呼び出し(画像ファイルなど)

などを除外したい場合があります。

ログ取得に対し、条件をつけることで除外したいログを記録させないことができるようになります。

不要なログを除外する方法のメモを記載しますので参考にしていただければと思います。 Continue reading “Apacheのアクセスログから特定の情報を除外する”

リモート管理での失敗あるある

今回は、インフラ管理者は誰でも一度は経験のありそうな、リモート管理での失敗あるあるについてご紹介したいと思います。
本題に入る前に、「リモート管理」をご存知ない方のためにリモート管理について少しご説明をいたします。
リモート管理とは、離れた場所にあるコンピュータや機器の設定や変更をネットワーク経由で設定変更したり、トラブル発生時に状況を診断や解決をすることです。
ネットワークが繋がっていれば、コンピュータや機器の設置場所まで行かなくて良いのがメリットです。
逆に離れた場所にあるため、コンピュータや機器本体の電源ボタンを押したりCD/DVDの抜き差し等の物理的な操作はできません。

Continue reading “リモート管理での失敗あるある”

ノートPCに貼るステッカーについて考える

今日、「ノートPCにステッカーを貼るのはセキュリティ的に危険と研究者が指摘」
という記事を見かけた。
かいつまんだ概要としては、
「自分だけのカスタマイズとしてドレスアップをすることは、悪いことではないが空港、カフェ、会議場など公共の場でステッカーをはったノートPCを利用すると敵対調査や産業スパイ、法的な監視などのターゲットになってしまう可能性がある」とのことです
確かにマット・ミッチェル氏が言うことに一理あると思います。
最近は、働き方改革もあり、カフェなどで仕事をしている人を多く見かけます。
私もカフェや公共の場でノートPCを利用している人を見かけると他の人がどこのメーカーのノートPCを利用しているのか見ています。

Continue reading “ノートPCに貼るステッカーについて考える”